・
側面の細かな削りが、葉っぱのような。
粉引の柔らかな白と丸い形が愛らしい。
手になじむ使い勝手の良い湯呑みです。
昨年12月にガラス展をしてくださった「とりもと硝子店」さん。
好評だった商品のいくつかをオンラインショップにて販売スタートします。
写真は「フルーツポット」
リム部分のヒラヒラとした柔らかな表情が素敵なカップです。
サイズは小・中サイズの2種類。
金属のような風合いが魅力のキタイさんのsabiシリーズ
中国茶用の茶杯と茶托も入荷しています。
中国茶を淹れる小ぶりな急須「茶壺」
キタイリカさんの茶壺をオンラインショップにUPしました
滋賀県信楽の村上直子さん・白井隆仁さんの器をいろいろ納品しています。
キタイリカさんが表現する青
長い時間を経た絵画のような、そんな重厚さがあります。
でも手に持つと軽くて使い心地が良いんです。
キタイリカ
ブルー化粧マグ ¥3520-
ブルー化粧フリーカップ ¥3080-
オンラインショップと実店舗で販売中
最近美味しいコーヒーをいただいたので
マグカップの出番が増えました。
庭に伸びてきた蔓をチョンとガラスにさして楽しみます。
ヤマノネ硝子さんの小筒は壁にかけることもできるし、
小さな草花を飾るのに良いサイズ感。
ヤマノネ硝子「小筒」
|¥2530-
新しく吹きガラスの「ヤマノネ硝子」さんとのお付き合いが始まりました。
男女2人のユニットで活動されています。
少しづつオンラインショップにもUPしていきます。
お楽しみに。
珈琲が似合うマグ
男性にも人気です
カタルテ(器と暮らしの雑貨 カタルテ)
>> katarute Instagram